2015年11月03日
【11/7 あきんど市場】にむけて 日の出町商店街に行ってきました♪
こんにちは
中津に引っ越してきて11年!
terras(テラス)プロデューサーのxun(くん)です
当時、三歳だった長女も今では中学2年生
すっかり中津っ子♪
二人姉妹だった子どもたちは
今では4人となり、にぎやかな毎日です
今も そして これからも
この中津で暮らしながら
もっと もっと この地域のことを知り
ますます スキになっていけたらいいなと思っています
このたびterrasでは
あきんど市場の開催を
陰ながらサポートさせていただけることになりました
わたし自身
時折 【日の出町商店街】で食事をしたり
お買い物をすることもあるのですが
どんなお店があるのか?
意識して見渡したことがなかったけれど
地元の方たちでは「知っていて当然!」ということのなかに
魅力や価値が 込められているように思うのです
わたしのように
県外からご縁あって、この「中津」で暮らすことになった方々にも
もっともっと この【日の出町商店街】を知っていただき
その魅力がお伝えできたらいいな、、と思っています
すでにご存知の情報も多いかと思いますが
11/7(土)【あきんど市場】開催にむけて
(詳細は → こちら)
この地元ならではの魅力あふれる【日の出町商店街】を
ご紹介させていただきたいと思います
どうぞ よろしくお願いします☆
では、早速
まずは・・
みなさんは、【日の出町商店街】をご存知ですか?
中津が地元の方は、「もちろん!」と即答されるかたも多いかと思いますが
あらためて その場所を確認してみましょう!
中津駅北口に出ます

左側 道なりに進んでいきます
屋根がついているので 雨降りでも安心ですね

右手には「福沢諭吉」像を眺めつつ・・

アーケード入り口が見えてきました
目線を上に
すると 看板がありました

↑ この看板の下が
【日の出町商店街】の入り口です
早速、入ってみましょう!

ずずーーーっと続く アーケード
(お天気の心配をしなくていいのって魅力ですね!)
いったいどのくらいの長さがあるんでしょうか?
(調べてみますね)
両サイドにはお店が並んでいます
上を見てください
大きな横断幕が掲げられています
「ようこそ!」・・なんだか嬉しいですね♪

裏側にまわってみました
すると
「無料駐車券」のご案内がありました

この日
お昼前になると
商店街を訪れる人たちも増えていました
歩きながら気づいたのは
案外 自転車にのってこられる方が多いこと
それと 各店舗のディスプレイが
とっても素敵(秋の趣いっぱいのところも)だなぁと感じました
いよいよ
商店街のみなさまを
突撃取材!!!
つづく・・
リニューアルするあきんど市場のご案内です♪
11月7日(土)11時〜2時まで
日の出町商店街にて開催します‼

フリマやパン、野菜に飲み物。
子供達が遊べるstruck outや読み聞かせ、中津東高のロボットなど。
ご家族で楽しめるイベントです‼️
スタンプを集めれば空クジなしのガラポンもあるよ(数に限りがあります)
1000円以上お買い物すれば駐車場も1時間無料になります
11/7は【日の出町商店街】の【あきんど市場】へ行きましょう♪
terras.
女性を照らすコミュニティ terras
→ 会員登録
→ facebook
→ HP
中津に引っ越してきて11年!
terras(テラス)プロデューサーのxun(くん)です
当時、三歳だった長女も今では中学2年生
すっかり中津っ子♪
二人姉妹だった子どもたちは
今では4人となり、にぎやかな毎日です
今も そして これからも
この中津で暮らしながら
もっと もっと この地域のことを知り
ますます スキになっていけたらいいなと思っています
このたびterrasでは
あきんど市場の開催を
陰ながらサポートさせていただけることになりました
わたし自身
時折 【日の出町商店街】で食事をしたり
お買い物をすることもあるのですが
どんなお店があるのか?
意識して見渡したことがなかったけれど
地元の方たちでは「知っていて当然!」ということのなかに
魅力や価値が 込められているように思うのです
わたしのように
県外からご縁あって、この「中津」で暮らすことになった方々にも
もっともっと この【日の出町商店街】を知っていただき
その魅力がお伝えできたらいいな、、と思っています
すでにご存知の情報も多いかと思いますが
11/7(土)【あきんど市場】開催にむけて
(詳細は → こちら)
この地元ならではの魅力あふれる【日の出町商店街】を
ご紹介させていただきたいと思います
どうぞ よろしくお願いします☆
では、早速
まずは・・
みなさんは、【日の出町商店街】をご存知ですか?
中津が地元の方は、「もちろん!」と即答されるかたも多いかと思いますが
あらためて その場所を確認してみましょう!
中津駅北口に出ます

左側 道なりに進んでいきます
屋根がついているので 雨降りでも安心ですね

右手には「福沢諭吉」像を眺めつつ・・

アーケード入り口が見えてきました
目線を上に
すると 看板がありました

↑ この看板の下が
【日の出町商店街】の入り口です
早速、入ってみましょう!

ずずーーーっと続く アーケード
(お天気の心配をしなくていいのって魅力ですね!)
いったいどのくらいの長さがあるんでしょうか?
(調べてみますね)
両サイドにはお店が並んでいます
上を見てください
大きな横断幕が掲げられています
「ようこそ!」・・なんだか嬉しいですね♪

裏側にまわってみました
すると
「無料駐車券」のご案内がありました

この日
お昼前になると
商店街を訪れる人たちも増えていました
歩きながら気づいたのは
案外 自転車にのってこられる方が多いこと
それと 各店舗のディスプレイが
とっても素敵(秋の趣いっぱいのところも)だなぁと感じました
いよいよ
商店街のみなさまを
突撃取材!!!
つづく・・
リニューアルするあきんど市場のご案内です♪
11月7日(土)11時〜2時まで
日の出町商店街にて開催します‼

フリマやパン、野菜に飲み物。
子供達が遊べるstruck outや読み聞かせ、中津東高のロボットなど。
ご家族で楽しめるイベントです‼️
スタンプを集めれば空クジなしのガラポンもあるよ(数に限りがあります)
1000円以上お買い物すれば駐車場も1時間無料になります
11/7は【日の出町商店街】の【あきんど市場】へ行きましょう♪
terras.
女性を照らすコミュニティ terras
→ 会員登録
→ HP
あきんど市場ファイナル!ありがとうございました。
3/2あきんど市場・ありがとうございました③
3/2あきんど市場・ありがとうございました②
3/2あきんど市場・ありがとうございました①
3/2(土)あきんど市場・出店者さまご紹介【初出店】のみなさま
3/2(土)あきんど市場・出店者さまご紹介【スピリチュアル】
3/2あきんど市場・ありがとうございました③
3/2あきんど市場・ありがとうございました②
3/2あきんど市場・ありがとうございました①
3/2(土)あきんど市場・出店者さまご紹介【初出店】のみなさま
3/2(土)あきんど市場・出店者さまご紹介【スピリチュアル】
Posted by terras at 11:30│Comments(0)
│プロデュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。